2025年8月6日水曜日

💻問題 7 発明 問題 8 先願主義 ー国家試験知的財産管理技能検定2級 P11

問題


7


発明


CHECK BOX


重度 ★★★


特許対象の可否の検討について不適切なものはどれか。


ア 発明の組み合わせ の問題でした。すでに存在している発明 同士の組み合わせは特許対象となるということでした。


イ 組み合後の生成される物は特許対象となりうる。


ウ 人間に有害な物質の生成方法などは特許対象となりえない。


エ 地球表面全体に関する問題は特許対象となりうる。


不適切 エ


理由: 実施不可能なものは初めの対象にならない。



問題


8


先願主義


CHECK BOX


★★★


特許出願に関する記述について不適切なものはどれか。


ア同一の発明の洗願主義についての問題


イ同一の発明について同日に特許出願があった場合の問題


ウ同一の発明について同日に特許出願があった場合の実際の発明日が考慮されるかという問題。


エ同一の発明について同日に特許出願があり、出願人の協議について


不適切はウ

発明が完成した日は考慮されない。


第二章 特許及び特許出願

https://laws.e-gov.go.jp/law/334AC0000000121#Mp-Ch_2


〔参考文献〕

国家試験知的財産管理技能検定2級「学科」予想問題+過去問(3回分) (知財シリーズ) 


資料種別 図書

著者 露木美幸 編著

出版者 三和書籍

出版年 2009.9

資料形態 紙

ページ数・大きさ等 360p ; 21cm

NDC -

https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000010820173

🏢 問題 19 特許権の移転 国家試験知的財産管理技能検定2級「学科」予想問題+過去問(3回分) (知財シリーズ)

 〔参考文献〕 国家試験知的財産管理技能検定2級「学科」予想問題+過去問(3回分) (知財シリーズ)  資料種別 図書 著者 露木美幸 編著 出版者 三和書籍 出版年 2009.9 資料形態 紙 ページ数・大きさ等 360p ; 21cm NDC - https://ndlsea...